2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

久々の更新。 今日は余っている年休を消化するため休暇を取得。 寝て曜日になってしまった。

今週も忙しく22日に更新したきりでしばらく間があいてしまった。 26日に無事に自分の機能部の大量リリースを終えて(コンパイルリンク時に1個エラーを出してしまったけど・・・・)一息付けたので、今週末はゆっくり休むことに。 10;30頃起きて遅い朝食をと…

今日は休日出勤の日。 昨日の夜、寝つきが悪かったせいか頭が重い。 もう少しで一息つけると思ったとたんに、仕事の進みが悪くなる。 切羽詰まらないとなかなか力が発揮できないというのはあんまり良くないなぁ。 いくつになっても詰めが甘い。

昨日の夜から凄い風が吹いていた。 春1番どころじゃない。今年はかなり荒れるなぁ。 今日は1日回復日とすることに。 ダラダラしたり、昼寝したりしたけどあまり回復できていない。 仙豆があれば瞬時に回復するのに。 だれか、今の科学で作ってくれ・・・!

カシオの携帯は色がキレイ。

今日は天気予報では雨が降ることになっていたのだけれど、久々の晴れ。 ここんとこ、最近週末は完全な体力回復日となっていたので、我慢してくれていた奥様へのねぎらいも含めLalaportYokohamaにショッピングに行くことにした。 それに、正月明けからずっと…

気がつけば、もう金曜日。 今週末は2日間は確実に休むことにした。 月曜日はどうなるのかなぁ・・・。 なんか、週末は雨になるみたいだし。 久しぶりの休みなのについてない。

最近、寒かったり暑かったりで変な天気だったけど、いよいよ春の気候になってきた。 会社のエアコンがなかなか効かないので今日の職場は地獄だった。 窓を開けると花粉が入ってくるし・・・。 早くこの季節が終わってくれ。

最近、夜帰ってからパソコンいじっていると奥様が怒り出す。 そりゃそうだよな。寝るためだけに家に帰っているようなもんだし。 会社で散々、PCとにらめっこしているのに家に帰ってもすることないよな・・・。 ほどほどにしなければ。

今日も図書館に行く。 勉強の仕方を見直すため、どのような勉強方法が自分に合っているのか模索している。 今回は「伊藤真」という人の本を3冊ほど借りてみた。 本のタイトルは、 「夢をかなえる時間術」 「一点集中力」 「続ける力」勉強を続けるというのは…

なぜだかわからないけど、無生に納豆が食べたくなったので帰りに納豆3パックを買って帰った。 3パックすべてを器に開け、卵と辛子とダシ醤油をかけてぐるぐるかき混ぜる。 箸ではつまみづらいので納豆を海苔で巻いてご飯と一緒に頬張って食べた。 半分くらい…

今日は久しぶりに21:45に仕事をあがる。 家に着いたら夜食を食べたり、少し話をしたりして久しぶりに一息つく時間を過ごす。 今週末はこれ以上やると100Hを越えてしまうので休出はしないことにする。

今日は夕方から雪になり、夜になってみぞれ交じりの雨になってしまった。 ズボンと靴がずぶぬれになってしまったけど、明日までには乾いてほしい。 それはそうと最近、日記の更新が滞りがち。 やっぱり、いつも遅いせいか少し疲れがたまってきた。 せっかく…

今日は、今月2回目の休日出勤。 なんとか自分の担当機能部が立ち上がってきてやっと峠に差し掛かった。 でも、このまましばらく峠の尾根が続きそうな感じ。 今月みたいな仕事の仕方は1カ月くらいは持つんだけど、これが2カ月3カ月になるとだんだんとバテテ来…

今日は1日休みだった。 雨も降っているし、特に予定もないので今日は1日、休息日とすることにした。 1週間の疲れがたまっていて体がだるい。 おとなしく寝てればいいんだけど、疲れすぎてると眠ることができない 普段、仕事でディスプレイを1日中見て目を酷…

まあまあだったかな。 70点。

気がつけばもう1週間。ほんとに早い。 明日は毎週恒例の夜のドライブ。 明日のコーヒーは、当たるかなぁ・・・

ひさびさに残業が100H超ペース。 立ち上げのため、スタートから全力でダッシュしている。 このペースだと2カ月が限度かな。 だんだん仕事以外の話題が無くなってくる。 ピークを越えて、一息ついたときに、 どっと疲れが出るんだよなぁ・・・。